今年の課題は、霊園のお花の量をいっぱい増やすことです。
それと同時に色んな事があっても直ぐに対策が取れるようにすることです。そのために霊園の至る所にお花の鉢を置くことに致しました。
まず最初にやったのが、駐車場北側の通路のブロックに棚を作りました。
ここの壁は、お客様がいらっしゃった時に良く見えますし、今まで何か寂しい気がしていたところです。
昨年来続けて来た個別区画の所の木のボーダーのオーストラリアンレンガへの取替えの時に出てきた木を繋いだり、地中に止める為に木枠につけてあった鉄製の板を溶接で金折につないでそこに筋交いを入れて作りました。p>
鉄板にあける穴も以前木枠につけていた穴を利用して後二つだけ開けて作りました。この金具をブロックにくっ付けるのは、コンクリートアンカー用のビスで留めるのですが、コンクリートに穴を空けるのは直ぐに出来たのですが、ビス止めが大変でした。
ビスをこの金具の穴に指し込んで、ドリルでねじ込むのですがビスのプラスの穴の所にこのドリルの歯が入っていかずに空回りしています。
ドリルを止めてこのプラスネジの所に指し込んでからドリルを回すのですが、直ぐに外れてしまって空回りです。
コンクリートに空けた穴が小さいのかとも思いましたが、ネジの説明書きにはこの24ミリの口径の穴で良いとかいてあります。
全部うまってない所もありましたが、何とか金具もつけ終わり、これから上に敷くベニア板をつなぐ作業になりました。
ここで思わぬことが起きたのです。
それは、ベニアをつなぐために当て板をしてそこにビスでつなぐのですが、ビスが全部下まで入っていきません。
これは、私自身の力がなくなったことを如実にあらわしています。
ですから、ブロックに金具をつける作業でも奥までビスを入れることが出来なかったのです。
ビックリですね。
がっかりです。
こんなに力がなくなっているとは思ってもいませんでした。
でも、何とか金具もベニアもつなげることが出来てそのつなげたベニアを敷いて完成です。向って左側にはもう一段下げたところにも棚を作るつもりです。
とりあえずプランターと鉢を置いてみました。
様子を見てからまた工事に掛かろうと思っています。