2月も終盤になりそろそろ暖かくなってきました。
12月にビニールハウスに入れたペチニアの鉢がこの冬の寒さの中にビニールハウスの中で静かに春を待って時を過ごしている感じです。
ペチニアの鉢も外から入れたままで何ら弄っていないので草も落ち葉もいっぱいです。
新芽を出している鉢もちらほらあります。
2月も終盤になりそろそろ暖かくなってきました。
12月にビニールハウスに入れたペチニアの鉢がこの冬の寒さの中にビニールハウスの中で静かに春を待って時を過ごしている感じです。
ペチニアの鉢も外から入れたままで何ら弄っていないので草も落ち葉もいっぱいです。
新芽を出している鉢もちらほらあります。
今日2月6日は、朝から凄く寒い一日です。
火葬の合間に、共同墓地へ埋葬に行きました。埋葬を終了して何気なく紅梅を見てみると「あれ・・・。」紅梅の蕾から花びらが見えるのがいくつかあります。
数えて見ると、何と13ヶもありました。
これだけあると、紅梅の開花宣言をしても良い数です。
今朝の気温が低かったんでしょう。
霊園を赤い色で引き立ててくれていたサルビアのお花が全滅していました。
そろそろ寒さでダメになりそうな予想はしていたのですが、ヤッパリ12月13日という日は寒さがやって来る日なのですね。
今年の冬を彩ってくれる菜の花の植え付けを行いました。
今年は、パンジーやビオラの種からの育成に失敗してしまいまして、菜の花だけが頑張ることになりそうです。
8月に初旬に種まきをした菜の花は暑さで全滅です。
9月に台風でマリーゴールドがお終いになった後の第二区画に種まきをした菜の花が順調に生長してきました。
お花の入れ替えをする季節が段々遣って来ました。
共同墓地の中央通路の所に植えてあるサルビアも弱くなってきました。このところずっと葉牡丹は種から作ることを止めてホームセンターに行って購入しています。
私が作るとやっぱり素人なのでしょう。葉っぱが丸まった形にならなかったりして最近は葉牡丹を作ることを止めています。その為ホームセンターで良い葉牡丹が出てこないかと見回っていますが、ここでカインズホームで良い葉牡丹を見つけました。
自然埋葬墓地のお花が、台風の影響で枯れてしまったのがありました。
何とか、枯れてしまったのだけを取って再生しようと思って遣ってみましたが、残ったマリーゴールドのお花だけでは、何か物足りなくて華やかさがありませんでした。
その為に、いっそこの時期にお花の入れ替えをしえて見ようと決断をしました。しかしながら、植えるお花がありません。
昨年に挿し木をしたベコニアのお花が今は満開の状態で霊園の駐車場の脇にプランターや鉢に入れて置いてあります。
そのベコニアの茎が大きく伸びてしまったので、ここで一旦切り戻しをして又新たな新芽を期待することにいたしました。
早速、赤いベコニアの鉢を鉢の上5センチぐらいの高さで切り戻しをいたしました。
切った茎は挿し木にしましたが、今の季節が挿し木に丁度良い季節かも知れません。
先だっての台風の影響でペッと霊園に咲いていたお花たちがダメになってしまいました。その中で、今が最盛期のキバナコスモスがなぎ倒されています。
何とかそのキバナコスモスを起き上がらようとしましたがとても無理な事でした。そこで第5区画の中だけに有るように、倒れて通路に出ている部分だけを切ってみました。
そうすると、台風で痛めつけられたキバナコスモスが残っています。葉っぱも赤茶けた色で活気がありません。根っこの方まで風で揺すられてしまっていているのでしょう。
8月25日から種まきをした菜の花は、8月29日に元気よく発芽し始めました。
ドンドン生長して「今年は上手くいくかも。」と期待していたのですが、ここにきて生長していたはずの菜の花の茎から萎れてしまって殆どの苗がダメになりかけています。
冬のお花の準備をしなければならない季節がやってきました。
今は、夏の真っ盛りですがこの時期に冬のお花の準備をしなければならない時期です。
35度の酷暑の時期を過ぎてきたような感じがしますので、ここで菜の花、パンジー、ノースポール、金盞花のお花の種まきをいたしました。
■navi「下柚木1876-2」を入力。霊園を少し通り越します。
ペット霊園は手前、丁度二股の所の右側です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |